fc2ブログ

コバンザメのように

早いことに、今年も残り334日で終わりです。
久しぶりに舞岡公園に行ってみました。
ただ、鳥が見られるポイントが分かりません。
・タイワンリス:逃げることなく、公園の入り口で出迎えてくれました。
20180131_リス
・エナガ:やはり入り口近くの木に飛んできました。
20180131_エナガ
この公園を良く知っていそうなカメラを携帯している方の後を、コバンザメのように
後について行けばと、思いましたが、そのような方がいません。
・ハクセキレイ:氷が張った池を歩いていました。
20180131_ハクセキレイ
前方に望遠レンズを携えている方を発見。
その方の後について行くと、約10名の撮影の方々がいる場所に
到着しました。
・アリスイ:撮影の方々はアリスイが目的のようです。
20180131_アリスイ1
20180131_アリスイ2
20180131_アリスイ3
20180131_アリスイ4
20180131_アリスイ5
草の中で食事をするため、中々全体の姿が見られません。
この場所は、他の野鳥も見ることができました。
次回、アップします。

昨日の鳥たちです。

初めての確定申告をe-Tax作成しました。
送付完了しましたが、暖房のぬくぬく感が心地よく
寒い外には行く気がしないので、今日の鳥撮りは中止とします。
つー訳で、昨日撮った鳥たちをアップします。
・メジロ:この時期は、すずめより多く、目にします。
20180129_メジロ
・ヒヨドリ:木の樹液を摂取しているようです。
20180129_ヒヨドリ
・ハシボソガラス
20180129_カラス
・ノスリ:北風に向かって、ホバリングしていました。
20180129_ノスリ
・モズ:よく見かけます。
20180129_モズ1
20180129_モズ2
20180129_モズ3
・光の帯:雲が多い天候でした。房総半島の方向を撮っています。
20180129_光の帯

後ろ姿

いつものように、昼近くになってから、いつもの池の公園に行きました。
多々良浜側の駐車場に車をとめてから、野鳥を探しに公園にいきましたが、
探せる鳥はいつも見慣れている鳥ばかりです。
まっ、こんなもんか、と納得しながら帰ることにし駐車場に向かったら
駐車場の隣にある広場にジョウビタキ(オス)がいました。
・ジョウビタキ:
どうせ、直ぐに何処かへ飛んでしまうだろうと思ったら、同じ場所をチョロチョロして、
中々この場所を離れません。自分が撮るのに飽きたので、この場所を離れました。
20180129_ジョウビタキ1
20180129_ジョウビタキ2
20180129_ジョウビタキ3
20180129_ジョウビタキ4
20180129_ジョウビタキ5
20180129_ジョウビタキ6
20180129_ジョウビタキ9
20180129_ジョウビタキ8
・今日のノラ
20180129_ノラ
・ノラの後ろ姿:
なにかを祈っているような後ろ姿です。
おそらく「世界が平和でありますように」と祈っているのでしょう。
20180129_後ろ姿ノラ

赤坂見附!

アカハラ見っけ!と、言うことです。
アカハラを撮られている方に、場所を教えて頂き、何度か足を運びましたが、
見つけるここが出来ませんでしたが、やっと、今日、会えました。
・アカハラ:
今日のアカハラ君はお食事の日なのでしょうか、他の鳥を探して時間がたった後でも、
同じ場所に来たら、まだ居ました。
20180127_アカハラ1
20180127_アカハラ2
20180127_アカハラ3
20180127_アカハラ4
その他の鳥たち。
・カワラヒワ
20180127_カワラヒワ
・アオジ
20180127_アオジ
寒い日が続きますが、日が差していれば結構、過ごしやすい暖かさです。
なるべく、日陰には行かないようにしました。
・スカイツリー
20180127_スカイツリー

草刈りの後は。

今日も寒い日なので、車でヒーターガンガンにして
埋め立て地に行きました。
富士山がよく見えます。
・富士山:右端に江の島があります。
20180125_富士山
・プチ蜃気楼
20180125_プチ蜃気楼
・ヒドリガモ
20180125_ヒドリガモ
・メジロ
20180125_メジロ
海には、あまり海鳥がいないようです。
今日は、空地の草刈りの日のようで、草刈り機が作動したようで、
野鳥を捕るのは無理かなと思っていました。
・草刈りの様子
20180125_草刈り
草を刈った跡は虫が採れ易いのか、鳥たちが集まりだしました。
・ツグミとドバト
20180125_イソヒヨドリ_ハト
・ムクドリ
20180125_ムクドリ
・イソヒヨドリ(メス)
20180125_イソヒヨドリ
20180125_イソヒヨ
・モズ:モズは時間をかけて、地面をついばむことはしないようです。
20180125_モズ3
20180125_モズ2
20180125_モズ1

寅さん

他の方のブログを見ていると、市内でトラツグミを撮られて
いる方が数人います。
特に期待はしないが、山の公園に行きました。
この公園は、いつもの池の公園と同じ市内ですが、日が当たらない斜面に
結構、雪が残っています。
舗装されている散歩道の一部が、凍っていて、滑りやすいです。
・トラツグミ:人を見ると、直ぐに逃げて飛んでゆきました。
20180124_トラツグミ1
20180124_トラツグミ
・タイアワンリス:
あまり、散歩の人がいないので、油断して木から降りて餌を探していました。
20180124_タイワンリス
途中で出会った野鳥たち。
・カワラヒワ
20180124_カワラヒワ
・コジュケイ:集団で数羽いました。
20180124_コジュケイ
・シロハラ
20180124_シロハラ2
・モズ:昆虫を捕ったようです。
20180124_モズ
・コゲラ:何を捕っているのかな?
20180124_コゲラ1
20180124_コゲラ2
20180124_コゲラ3

雪の影響はありません。

昼近くになってから、ノロノロといつもの池に行きました。
昨日降った雪は、自宅の周りのほとんどなく、いつもの池の公園
には、全く雪がありません。
・カワセミ:池からの、飛び出しは相変わらずフェイントをして飛び出します。
20180123_カワセミ1
20180123_カワセミ2
20180123_カワセミ3
20180123_カワセミ3_1
20180123_カワセミ4
他の野鳥もいました。
・ジョウビタキ:男の子、またはオッサン
20180123_ジョウビタキオス
・ジョウビダキ:女の子、またはオバサン
20180123_ジョウビタキメス
・クロジ:アオジの近くに居ました。
20180123_クロジ
・アオジ:クロジの近くに居ました。
20180123_アオジ
・今日のノラ:枯葉の保護色の様な、ノラでした。
20180123_ノラ

ねちっこく撮っていました。

日曜日で、菖蒲園の改修工事はお休みだろうと思い
菖蒲園に来ました。
来園者はお年寄りが数組だけです。
ゆっくりと歩きながら、野鳥を探しました。
小高い展望台でエナガの集団に会い、撮った後、他の鳥も撮り、もう一度
展望台に来ると、又、エナガの集団に出会いました。
・エナガ
20180121_エナガ1
20180121_エナガ2
20180121_エナガ3
20180121_エナガ4
ここの菖蒲園は、こじんまりした園ですが、アップダウンが何気にあります。
自分には珍しく、時間をかけて、ねっちこく鳥たちを探して撮っていました。
ただ、特に珍しい鳥を撮ることはできませんでしたが。
・シロハラ
20180121_シロハラ
・ツグミ
20180121_ツグミ
・モズ
20180121_モズ
20180121_モズ_女の子
・ジョウビタキ
4O1A8973.jpg
・ホオジロ
20180121_ホオジロ2
・今日のノラ:自分の顔を見たとたん、逃げ出しました。
2018012_ノラ

集中が途絶えました。

夕方からですが、品川に用事があるので、
ちょい早めに、いつもの池の公園にいきました。
スベリ台がある、小さな広場では、カワラヒワの集団がいました。
・滑り台
20180119_広場
・カワラヒワ
20180119_カワラヒワ1
20180119_カワラヒワ2
20180119_カワラヒワ3
・エナガ:エナガも飛んできましたが、カワラヒワの多さにビビったのか、
すぐにいなくなりました。
20180119_エナガ
公園をうろつきましたが、野鳥がみつかりません。
昼になってから、昼ご飯は何を食べようかと、鳥撮りの集中が途切れてしまいました。
久しぶりに、家系ラーメンが食べたくなり、「はせ川」でチャーシューメンを食べることにします。
定休日は火曜日にはずです。
全く、鳥撮りに集中できなくなりました。
・ウグイス:何かが動いたので、取り敢えず撮ってみました。
20180119_ウグイス
車で、「はせ川」の駐車場に行きました。2台しかない駐車場が、珍しく空いていました。
車を降りて、店のほうを見ると、扉が閉まっていました。

更新前はゴールド免許証でした。

免許証を更新しました。
8時半には、神奈川県運転免許試験場に到着しましたが、
すでに、更新の方々で混雑してました。
神奈川の人口は、大阪府より多いのですが、大阪府では
2ヵ所で免許更新ができますが、神奈川は1ヵ所です。
道路は挟んだ場所に新しい運転免許センターができるそうですが、
もう1ヵ所増やせば良いのに。
2時間の講習を受け、更新された免許を受け取りましたが、なんだかんだ
あったので、ゴールドではありません。
ルリビタキを撮った日に、いつも見る鳥も撮っています。
・カワセミ:沢山池の遠くの木に止まっていました。
20180118_カワセミ
・キンクロハジロ:轡堰で撮りました。
20180118_キンクロハジロ
・カワラヒワ:山の公園に集団でいました。
20180118_カワラヒワ
・カワラヒワWithアオジ:よく見ると、アオジが混ざっていました。
20180118_カワラヒワ_アオジ
・アオジ
20180118_アオジ
・コジュケイ:冬なので丸くなっているようです。
20180118_コジュケイ

寝すぎですよ!

顔見知りの方に、シノリガモを撮った話を聞き、海岸へシノリガモを
撮りに行きました。
すぐに見つかりましたが、寝ていて動く気配がありません。
・シノリガモ
20180116_シノリガモ1
起きるまで、他の鳥を撮りました。
・カワセミ:
堤防から飛び込み、魚を捕っているようですが、すぐに飛んでいきました。
20180116_カワセミ1
20180116_カワセミ2
・ウミネコ
20180116_ウミネコ
・カンムリカイツブリ
20180116_カンムリカイツブリ
・イソシギ
20180116_イソシギ
・東京湾フェリー:フェリーの船体が沈んでいるように見えます。地球は丸いのですね。
20180116_東京湾フェリー
海岸に着いてから約2時間後に、動き出しました。
・シノリガモ
20180116_シノリガモ2
20180116_シノリガモ3
20180116_シノリガモ4
20180116_シノリガモ5
20180116_シノリガモ6
10分程でまた、テトラで寝てしまいました。

いつもの池

レンズは300/2.8にテレコン×2.0を着けたカメラで
いつもの池に行きました。
さらに、久しぶりに三脚も使用しました。
カワセミを撮りましたが、途中で時々、別のカワセミが来て、
今までのカワセミは、別のカワセミを追い出すため、
餌捕りを中断して、追いかけ回していました。
・魚捕り
20180115_カワセミ5
20180115_カワセミ3
20180115_カワセミ2
20180115_カワセミ1
・スッキリ:フンを出しています。
20180115_カワセミ4
・ペリット:ペリットを吐き出すのは、結構苦しそう。
20180115_カワセミ6
・別のカワセミ:
だと思いますが・・・・。このカワセミの上の枝に今までの(だと思いますが)カワセミが止まっています。
20180115_カワセミ7

ノスリが池の近くを飛んでいました。
・ノスリ
20180115_ノスリ2
20180115_ノスリ1


ルリビタきたー!

沢山池に8時半ごろ着いたら、10人ぐらいの方々が、池の前に
集合していました。
沢山池の里山の木々を伐採整理するための、ボランティアの方々のようです。
探鳥は諦めました。
次に菖蒲園に行きました。園内の整備で、重機が入っているようです。
探鳥は諦めました。
次は山の公園に行きました。
公園の入り口近くで、ルリビタキを待っている方々がいますが、自分は、
待ってられないので、公園をうろつき、鳥撮りしました。
いつも見る鳥たちです。
帰ろうと思い、たらたらと、歩いていると、
公園の入り口でリリビタキを待っている方々の人数が
増えていました。
その方々のレンズの方向が一緒です。
ラッキーです。
・ルリビタキ
20180113_ルリビタキ1
20180113_ルリビタキ2
20180113_ルリビタキ3
20180113_ルリビタキ4
20180113_ルリビタキ5


こんな場所で。

今日は、昨日の強風と違って、風もなく
穏やかな天気であろうと、勝手に思って
いたが、今日より、さらに風が強くなっていました。
強風の中、いつもの池の公園に行きました。
・強風
20180111_強風
最初に会ったのは、モズでした。
・モズ
20180111_モズ
別の場所で鳥を探すことにして、森の中に、どんどん入ると、鳥のような
鳴き声が聞こえますが、声の方向を探しても中々探し出せません。
風による、木々が擦れる音と気が付いたのは、結構時間がたってからでした。
・カワセミ:
聞き覚えのある鳴き声が聞こえたので、鳴き声の方向に、カワセミがいました。
近くに水場は無く、木々が茂る、こんな場所で会えるとは。
暗くて、遠いため画像が良くないですが。
20180111_カワセミ1
20180111_カワセミ2
木々が擦れる音は、強風が吹いているときではなく、吹き止んだ後で、鳥の鳴き声
のような、音がします。
その理由は、強風が吹き、隣り合った枝や木が風に押され、曲がった状態になります。
風が止むと、押され変形した枝や木が隣り合った木に擦り合い
ながら元に位置に戻るときに音が鳴っているようです。

でっか!

風が強い日でした。
いつもの池に行きました。
カワセミ君はいつも通りエサの魚を捕っていましたが。
・いつもの大きさの魚:このくらいの大きさのさかなだと、カワセミ君は
何回も飛び込んでくれます。
20180110_カワセミ2
・でっかい魚:この池に、こんなにも大きい魚がいるのですね。
20180110_カワセミ3
・カワセミ
20180110_カワセミ1
池の周りと、公園で見られた鳥たちです。
・アオジ
20180110_アオジ
20180110_アオジ2
・カワラヒワ
20180110_カワラヒワ
・シロハラ:近くのツグミにちょっかいを出していました。
20180110_シロハラ
・ツグミ:ちょっかい、されていたツグミです。
20180110_ツグミ
・モズ
20180110_モズ
・ジョウビタキ(メス)
20180110_ジョウビダキ
・ノスリ:毎度お馴染みです。
20180110_ノスリ

いつもの池の公園の景色
・富士山:防衛大学校の方角から富士山が見えました。
20180110_富士山
・トンネル:公園内には、いくつものトンネルがあります。
20180110_トンネル
・ウィンドサーフィン:多々良浜の沖で走っていました。
20180110_ウィンド

微減

体重は、正月で増えて、体重は、暮れには、なんとか微減になります。
これを、毎年繰り返した結果、医者から「痩せましょうね」と
忠告をいただきます。
今日は、少しでもカロリーを消費するため、市内まで歩くことに
しましょう。
・多々良浜
20180107_多々良浜
・ノスリ:多々良浜の駐車場にいましたが、以前にもこの場所で見かけました。
20180107_ノスリ
・トビ:
ノスリが止まっている近くに、止まっていましたが、飛んでいないと、直ぐにトビかノスリかの区別ができません。
20180107_トビ
・東京湾:走水から、横須賀市内方向を撮りました。
20180107_東京湾と富士山
・富士山
20180107_富士山
市内まで歩くつもりでしたが、途中の駅から電車で行くことにします。

ジョビルん

午前中にクリニックで診察を受ました。
「儲かりまっか」「ぼつぼつ、でんね」などと、医者との受け答えをし、
診察が早めに終わったので、鳥撮りに行きました。
ジョウビタキの雄と雌に出会いました。
・ジョウビタキ(オス)
20180106_ジョウビダキ
・ジョウビタキ(メス):
ジョウビタキのメスは結構、バード・ウォチャーの方々に人気があり
ジョビ譲やジョビ子などと、呼ばれている方がいますが、自分も
呼び名を考えました。今人気のモデルでタレントの愛称をまねて
「ジョビルん」です。・・・・ダサいかな。
20180106_ジョウビダキ(メス)
その他の野鳥も居ました。
・ホオジロ
20180106_ホオジロ
・カワラヒワ
20180106_カワラヒワ1
20180106_カワラヒワ2
・アオジ
20180106_アオジ
・ツグミ
20180106_ツグミ
・シジュウカラ:木の実を食べていると思ったら、カマキリの巣のようですね。
20180106_シジュウカラ
・ノスリ
20180106_ノスリ
・枝:ウグイスを撮るつもりでしたが、枝被りがひどいので、枝を撮ったことにしました。
20180106_ウグイス枝


こんな寒い時でも。

いつもの池の公園に行きました。
海沿いの駐車場近くで、飛んでいました。
・ノスリ
20180104_ノスリ1
20180104_ノスリ2
20180104_ノスリ降下
カワセミがいる、いつもの池の途中で撮りました。
・シロハラ
20180104_シロハラ
・ツグミ
20180104_ツグミ
・アオジ
20180104_アオジ
いつもの池に午後近くに到着しました。
カワセミ君はこんな寒い時でも飛び込んで、魚を捕っていました。
・カワセミ
20180104_カワセミ1
20180104_カワセミ2
ハクセキレイが水浴びをしている近くの岩にカワセミが止まりました。
・ハクセキレイとカワセミ
20180104_カワセミ_ハクセキレイ
スカイツリーがよく見えました。
・スカイツリー
20180104_スカイツリー
・今日のノラ
20180104_ノラ

初撮り。

初撮り、するもんね!がんばっちゃうもんね!とは、全く思ってはいません。
今年も、行き当たりばったり、努力せず行きたいと思います。
いつもの池の公園に行きました。
相変わらず、同じような鳥たちです。
公園の隅の水場に、水浴びや、水を飲みに鳥たちが
やって来ました。
・カラス
20180101_カラス行水
・モズ
20180101_モズ2
20180101_モズ1
・シロハラ、ツグミ、ヒヨドリ
20180101_水場
水場以外の場所にいた鳥は。
・アオジ
20180101_アオジ
・モズ
20180101_モズ3
最後に、正月らしいのを。
・凧
20180101_タコ


プロフィール

ドジカメ

Author:ドジカメ
気ままにカメラを持って、撮影しています。
主に野鳥ですが、風景なども撮っています。
花粉症なので、花粉の季節はあまり外には
出たくありません。

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR